輸送事業部
輸送事業部
輸送事業部々長インタビュー
小売業を中心とするお客様からお預かりする大切な商品を、ニーズにお応えしながら確実にお届けしています。その安定した輸送サービスを支えるのは、埼玉、千葉、栃木の8営業所のネットワークと、45年にわたり培ってきた総合力です。関東圏を基盤に、事業部社員が一丸となり、食品をはじめとする商品の品質管理はもちろん、部門の基本方針でもある安全への取り組みを推進してきました。たとえば、ドライブレコーダー一体型デジタコを全車両に装着することで、交通事故対策と適正な運行管理や労務管理、管理者と乗務員との密なコミュニケーションを実現。さらに輸送品質を向上させるため、若手管理者を運転指導者講習へ積極的に派遣するほか、乗務員の育成カリキュラムの充実など、業務環境整備も進めています。今後も効率化と安全性、そして環境への配慮を徹底し、新たなサービス創造と事業拡大を目指します。
社員インタビュー(運行管理者:主任)
※憧れていたドライバーの仕事に誇りを持って取り組んでいます。
まだ幼かった頃、トラックドライバーをしていた父の大型トラックの助手席に乗せてもらったことを覚えています。窓から眺める景色は壮大で、隣で運転する父は私の憧れでした。そんなこともあり、私は今、輸送事業に携われることを誇りに思っています。お客様 の大切な商品を単に運ぶのではなく、納品先でいかに気持ち良く受け取って頂くかを考え実行してきました。現在は主任という立場で、主に管理業務を行っています。すべての乗務員がスピー ディに安全に、そしてやりがいを持って仕事に取り組めるよう、安全確認・基本行動の徹底を今後も心掛けていきます。