宅配事業部
宅配事業部(11営業所)
宅配事業部々長インタビュー
1軒1軒のお宅の玄関まで商品をお届けに上がる、個人宅配と夕食宅配を受託しており、毎日「安全最優先」で稼働しています。宅配事業における商品のお届けは、お客様と直接顔を合わせる貴重な機会です。身だしなみや言葉遣い等、接遇サービスの 向上には特に力を入れ、気持ち良く継続して商品をご利用していただけるように取り組んでいます。また、地域密着サービスのため、配達車両の安全運転やご近所への気遣いを徹底 。コールセンターにいただく貴重なご意見は、すべて担当者ごとに件数を見える化するとともに、内容を共有し、配達品質向上のために役立てています。当事業部は30代社員を中心とした活気ある部門です。ハツラツとした雰囲気を大切に、これまで蓄積してきた数々のノウハウを受け継ぎながら、PDCAサイクルを用いた業務改善を行い、さらなる配達品質向上を実現してまいります。
社員インタビュー(営業所々長)
※やりがいと喜びを共有できる職場環境を大切にしています。
夢を実現するため、会社を離れていた時に東日本大震災が発生。
ボランティアに行った先で、非常食を届ける当社のお客様の車両を見かけ、組織ができることの大きさを痛感し再入社しました。 地域担当、チームリーダー、トレーナー、所長代理を経て、現在は所長を務めています。
ボランティアに行った先で、非常食を届ける当社のお客様の車両を見かけ、組織ができることの大きさを痛感し再入社しました。 地域担当、チームリーダー、トレーナー、所長代理を経て、現在は所長を務めています。
宅配は、特に人と人のつながりが業務の質に直結しますから、社員教育、育成を第一に取り組んでいます。
お届け先のお客様にご満足いただいたり、感謝の言葉をいただくことが、モチベーションにつながっていると感じます。今後もやりがいを共有できる社員育成と職場環境づくりに努めます。